日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
当サイトで販売する「ファームド コーラルズ」は、
サンゴ移植放流活動で内閣総理大臣奨励賞を
受賞された(有)海の種(Sea Seed)代表の
金城浩二さんが、沖縄で大切に養殖している
陸上養殖サンゴです。
ファームド コーラルズは、金城さんの自然再生活動を
を支援する目的で企画した商品です。
・ファームド コーラルズにはその証として
専用のネームプレートを擬岩に取り付けて
います。ネームプレートには
①生体番号 ②生体の和名 ③生体の学名
を記載しています
・ファームド コーラルズは(有)海の種が
沖縄県の特別採捕許可を得て採捕した
サンゴ(マザー)を長年に渡って株分け
養殖してきた沖縄の養殖サンゴです。
現在では陸上養殖施設(さんご畑)で
マザーを養殖できるまでになりました。
ファームドコーラルズを養殖している【サンゴ畑】は、陸上に自然の海を再現した屋外型の人工サンゴ礁です。一年を通して高水温にならないので、海の水温度が上がってもここだけは安全。サンゴにとってのノアの箱舟として、金城さんが種の保存を考えて造った施設です。
【サンゴ畑】は自然の生態系を作り上げた総水量約1000tの陸上養殖施設です。もちろん観賞できる施設になっていますので。
【サンゴ畑】で養殖されているサンゴはすべて沖縄のサンゴで、
ここで産卵した卵を海に放流することで、また新たなサンゴが沖縄の海に根付くことも期待しています。
【サンゴ畑】では多くの人にサンゴのことや海のことを知ってもらうために体験学習やイベントも行っています。沖縄にお越しの際は是非お立ち寄りください。
詳しくは(有)海の種までお問い合わせください。
サンゴ大池
サンゴ移植放流活動とは、(有)海の種が沖縄のサンゴ礁を昔のような
綺麗で豊かな海に戻す為に、養殖したサンゴを1本1本海に移植し、
そのサンゴが産卵して卵を放流するようになるまで、その成長を
外敵から守り続ける、自然再生活動のことです。
詳しくは(有)海の種のHPをご覧ください。
サンゴ畑の産卵映像